ユーザー名: パスワード:   パスワード紛失  新規登録
メインメニュー
各分掌
各科・部活動
その他
リンク
TOP |
RSS |
SPH |




最優秀賞

2011-07-12(火)
カテゴリ > 特別活動 
投稿者 > suganuma
P1090717.JPG
先週末に行われた
吹奏楽コンクール県南大会高等学校小編成の部で、
本校吹奏楽部は「最優秀賞」を受賞しました。

応援してくださった皆様、本当にありがとうございました。




第2回校内農業鑑定競技会が行われました。

2011-07-09(土)
カテゴリ > 特別活動 
投稿者 > h_itou
競技会場の様子 競技会場の様子 競技会場の様子 競技の様子 競技の様子 競技の様子
平成23年7月8日(金)1校時〜6校時の農業に関する時間を活用して、実物鑑定を中心とした農業鑑定競技会を実施しました。今年度は県大会が、東日本大震災の影響でで全ての区分を実施していません。そのため、長崎県で行われる日本学校農業クラブ全国大会への出場枠7名の選考となる真剣な競技会となりました。実施された区分は、農業、園芸、畜産、林業、生活科学の5区分です。



全県総体の報告

2011-06-17(金)
カテゴリ > 特別活動 
投稿者 > K_Ohnuma
 先に行われました全県総体の結果をご報告いたします。下のファイル名をクリックしていただけますと御覧になれます。
 東北大会に出場を決めた選手もおります。これまで応援してくださった皆様、ありがとうございました。これからも応援・ご指導・励ましをよろしくお願いいたします。


zenken_soutai.pdf(100.94KB)

校内意見発表会

2011-05-30(月)
投稿者 > akihito
発表風景 結果
今日は農業クラブの全国大会につながる、校内意見発表会が行われました。
自分の意見を7分間に集約し、区分食料・生活、環境、文化・生活の3つの部門で競います。

この大会で最優秀賞に輝いた生徒は、6月29・30日に金足農業高等学校で行われる農業クラブ各種発表会に出場します。



県南高等学校総合体育大会の結果

2011-05-19(木)
カテゴリ > 特別活動 
投稿者 > K_Ohnuma
 第57回県南高等学校総合体育大会の結果をまとめました。保護者や地域の皆様の応援のおかげで、選手たちも頑張ることができたと思っております。ありがとうございました。
 選手は全県大会に向けて、なおいっそうの練習に励んでおります。大農を応援してくださっている皆様、今後もよろしくお願いします。


ken-nan-sou-tai.pdf(52.07KB)

第57回秋田県高等学校総合体育大会壮行式が行われました。

2011-05-17(火)
カテゴリ > 特別活動 
投稿者 > h_itou
選手紹介 応援 応援
第57回秋田県高等学校総合体育大会は、平成23年6月3日(金)から総合開会式が13時〜大館市民文化会館で開会式が行われます。競技は6月4日(土)〜7日(火)に、県北地区を中心に開催されます。本校では各部の健闘を祈り、全校で壮行式を行いました。選手紹介・選手決意表明、選手任命、校長先生挨拶、応援歌・校歌・エールと厳粛に行いました。インターハイの切符を楽しみに応援しています。



地球温暖化防止のための本校の取り組み

2011-04-27(水)
投稿者 > K_Ohnuma
 本校では、「地球温暖化防止を目的とした北東北の農業高校生のネットワーク」という事業に参加しています。昨年は”フードマイレージ”を指標にして、地産地消と二酸化炭素放出について考えました。
 この一年間の活動の報告を4月7日に全校生徒の前で、模範プロジェクト発表として報告しました。当日は、環境秋田県民フォーラム、地球温暖化防止活動推進センターが取材に来てくださいました。
 その取材内容が、環境秋田県民フォーラム<http://www.eco-akita.org/topics/519/index.html>と地球温暖化防止活動推進センター<http://www.eco-akita.org/onsen/activity/219/index.html>のHPにアップロードされていますので、ご覧ください。
 なお、上記の活動は本年も行っていく予定です。生徒の発表を含めての出前授業もお受けいたしますので、興味をもって頂ける学校関係者はご連絡をお願いします。

平成22年度特別活動の記録を掲載します。

2011-02-25(金)
カテゴリ > 特別活動 
投稿者 > h_itou
運動部・文化部・農業部の平成22年度の活動の記録を掲載します。


eikounokiroku.pdf(189.24KB)

これからは“命”の時代

2011-02-12(土)
カテゴリ > 特別活動 
投稿者 > takayu
品数の多さにビックリ ご主人の手打ちそば 食話会
 農業部の一つ家庭部では、地元でとれる農産物を使った特産品開発の研究をしたり、食育も含め地域貢献を目指した活動に取り組んでいます。

 先日2月11日、食育活動を実践されている「食育工房 農土香(のどか)」(=にかほ市)へ視察研修に行ってきました。
 「食育工房 農土香」では、旬の食材をふんだんに使った手作りの“農土香御膳”を試食しました。古代米の甘酒から始まり、旬の大根のマリネ、ふろふき大根や里芋などの煮物、米粉の天ぷら、手作りおぼろ豆腐の湯豆腐、米粉の入った手打ちそば、古代米が入ったエゴマぼた餅、そして一番気になっていた米粉ピザとびっくりするほどたくさんの料理が出てきました。肉や魚を使わずにこれだけ食べ応えのある料理が作られていることにも驚きです。間食できた人はわずかで、食べきれなかった分はお持ち帰りしました。
 昼食後には、オリジナルの大豆コーヒーをいただきながら、渡辺広子さんがこれまで食育活動を実践されてきたことや旬の食材を食べることの大切さ、そして食べることが次世代へつなげる命のバトンにも影響していることについて熱いお話をお聞きしました。
 
 「これからは農業の時代、農業は自分の夢を実現できる、世の中の本物とにせ物を見極め、次代の命を守っていくのは農業だ」という言葉に、私たちの今後の活動に大きなヒントをいただいたように思いました。

※ この視察研修は「地域産業の担い手育成プロジェクト事業」の一環として実施したものです。



3年農業科学科課題研究発表会の結果発表

2011-02-01(火)
カテゴリ > 特別活動 
投稿者 > h_itou
開会式の様子 プロジェクト発表と同じスタイル 実践をとおした発表 地域に密着した発表内容
3年農業科学科課題研究発表会の結果発表がされました。
最優秀賞 「大仙に新しい野菜を〜秋田リアンで地域振興〜」
審査講評では、真剣に取り組んでいる3年生の創造的な学習態度、自発的な問題解決姿勢がすばらしい。最上級生らしい深みのある内容であったと話されておりました。






ログイン
ユーザー名:

パスワード:


パスワード紛失

大農Newsカテゴリ
大農Newsカレンダー
  2011年7月  
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31